寒くなってきましたね   Leave a comment

さすがに11月になって寒くなってきましたね。そろそろストーブなどの暖房が恋しいですね♪
119番つながりかどうかは判りませんが(^^)11月9日から秋の火災予防週間がはじまりました。自分も消防団員として巡回に参加です(^^)
皆様火の用心でお願いしますm(__)m

image

takayoshihideki による 未分類 への投稿 (未分類)

タグ:

みかん狩り♪   Leave a comment

image

image

みかん狩りに参加(^3^)/ア
みかん狩りの前にランチバイキングをいただいたのでお腹いっぱいでミカンはキツかったです(^-^;

image

案内看板がよかったです♪
全建愛知中村支部の皆さんと楽しいひとときでした♪

おまけ

image

takayoshihideki による 未分類 への投稿 (未分類)

日帰り旅行   1 comment

皆さんのご参加お待ちしております。

20131215天橋立旅行チラシ   Leave a comment

20131215天橋立旅行チラシ

豪雨   Leave a comment

また豪雨がありましたね。100年に一度クラスの豪雨が最近は数年に一度起こっているような気がします。
当然インフラはそこに対応ができないこともあるわけで皮肉なものでコンクリートに象徴される公共工事が必要になります。予算削減なのか安全安心をとるのかといった選択が迫られます。
どちらが正義なのかバランスの問題と思いますが必要以上の削減が進んでしまった気もします。もっとたくさんの議論が必要だと思います。

takayoshihideki による 未分類 への投稿 (未分類)

八月十五日   Leave a comment

近年ではこの日の話題は首相や閣僚の靖国神社への参拝に対する話が前面に報道されています。
今年も朝から生中継でした。この状況が異常と感じるのは自分だけでしょうか?全ての戦没者に哀悼の意を示すことがいけないことなのでしょうか?そもそも靖国神社は戊辰戦争以来敵味方問わず鎮魂の為の神社であるはずです。大東亜戦争の御英霊のためだけではありません。しかし近年の論調では太平洋戦争の戦犯が祀られているということを強調してけしからん神社であるような印象をもたせるように意図的に操作している感じがします。今のメディアは一方的な偏った考えのみが正しくそれ以外は悪であるといった印象を受けます。この傾向はそれこそファシズムへの道ではないかと思います。

ネット選挙に思うこと   Leave a comment

今は参議院選挙の真っ只中です。今回の選挙からネット解禁です。その割に関心は低いような気がします。
確かに選挙の争点が伝わりにくい状態のような気がします。しかしそれだけではないと思います。
もともと政治に関してどう思うかと質問をするとよくわからないと回答がある場合が多いです。逆に政治に興味があると答える人がいると胡散臭く感じる人がいるのも事実です。一時的な政治に対する大きな関心が失望に変わりまた興味が持てなくなってしまった人も多いような気もします。
ネット解禁でもっと双方向のやり取りが活発化するのかもと思ったのですがまだまだです。確かに今回は参議院選挙ですのでなかなか選挙区という意味ではちょっと遠いかもしれません。衆議院選挙や地方選挙の方が距離感は近く感じ直接のやり取りも多くなるのかもしれません。自分の中ではネットでは政策とか政治姿勢に重点を置いた選挙をイメージしていました。まだ公職選挙法の遵守するなかで一般に思うところと違う規定も存在しているのも事実です。まだまだ始まったばかりのネット選挙、より良い政治に向けての一歩であればと思います。

ダンスホール   Leave a comment

20130522-085746.jpg
偶然古き良き時代のダンスホール見つけました。
文化遺産ですね。
ダンスホールは風営法の対象なんですがそれで今問題が持ち上がっています。
ダンススクールまでも風営法の対象となる場合が出て問題があるとの報道も出てました。
ダンスの協会の認定した講師がいれば適応外になるそうですがメジャーではないダンスだとなかなか厳しいようです。
今のクラブが深夜営業をしているのが大きな問題なようですがなかなか法律で規制するのはよく検討しないといろいろな影響が出てきますね。
法規制と規制緩和は広い範囲での影響を考慮すべきですね。

新学期も始まりました   Leave a comment

4月になり新学期も始まりました。
名古屋市は市長選真っ只中です。また守山区と南区では市会議員の補欠選挙も実施中です。
有権者の方は個人的に知っている人が全員当選してほしいとは思うのが人情ですね。しかし諸事の事情があり応援できなかったりもありますね。
政治家としての自分は政策重視で投票していただきたいですが個人の自分では顔見知りに投票する気持ちもよくわかります。
しかし一番重要なのは棄権をしないことだと思います。是非とも皆さん投票には行ってください。自分からのお願いでした。

takayoshihideki による 雑感 への投稿 (雑感)

JLCの講義に行ってきましたした   Leave a comment

今年度最後の講義に行ってきました。

image

image

講師は元三重県知事の北川さんでした。かなりの辛口でしたf^_^;
テレビでも同じような辛口だと厳しいかも(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。