年内解散は有り得ないと個人的には考えているんですがいろいろな人からはもうすぐ解散だねと言われます。
政治(議員)的に解散をしたい理由がないですからね〜
まあ生き物でもありますから絶対とは言えませんが。
http://news.livedoor.com/article/detail/6901167/
8月 2012のアーカイブ
国会解散 Leave a comment
講義を聞いてきました Leave a comment
JLCで拝聴しました。何回か聴いていますが相変わらずTV同様です。自分的には賛同できる学説も多いんですが、なかなか一般的には理解されない学説も多いです。
日本で言われている再生可能エネルギーが再生可能とは違うというお話は自分もかねがね思っていたのでスッキリした気分です。エネルギーの再生はそれこそ核融合が実用化されてやっと言えるかどうかの世界と思っています。放射能の問題があるので現実的には微妙ですが。
これからの日本のエネルギー問題の解決にはまだまだ議論が必要何でしょうね。何にせよ国民全体の総意を得られないといけないですから難しい問題です。
憤りを感じる Leave a comment
日韓通貨スワップ協定等の金融協定の維持を表明したとの報道が共同通信から出ている。
事実とするならばありえない行動である。
明確に日本固有の領土である竹島に不法入国を韓国大統領自ら行なった事実に対する抗議がまったく意味をなさない。
誰が主導で行っているかは判らないが撤回するよう微力ではあるが働きかけていきたい。
財政が厳しく消費税を上げる法案が可決されたばかりの日本が不法占拠をしている国に対して行なう行動とは到底思えない。これでは誰のための日本政府なのか理解に苦しむ。
国民のための政治を行う気があるのか疑問に感じる。
官僚主導か政治主導なのか関係なくこの国の行く末を責任を持って運営すべきである。このままでは亡国への道にまっしぐらと思うのは自分だけなのだろうか。