7月 2011のアーカイブ

リコール署名   Leave a comment

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1668326&media_id=2
いまさら感がありますね。名簿の閲覧も行きましたが一行おきに同じ筆跡、人によっては一家族ごと勝手に載っていたそうです。某宗教の人たちなので自ら書くことはありません。ちなみにリコールは1年たたないとできません。2区に国替えして出馬の噂がありますが国民市民の暮らしやすい世界を作るのが使命だと思うんですけどね。

takayoshihideki による ニュースと政治, 議会 への投稿 (2011年7月12日)

議員の報酬   Leave a comment

■報酬カットしたが…「やせ我慢」ぼやく大阪府議
(読売新聞 – 07月01日 09:23)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1656609&media_id=20
元市議の立場から言わせれば生活は苦しいことはよくわかります。皆さんは手取り60万と思ってますが手取りなんか10数万あればいいほうです。もっと政治に関心を持っていただきたいです。自分の話をすれば選挙区全体に年に数回全戸配布のチラシと受取人払いのアンケートを全戸に行っていました。それでも議員は市民の声を聞いていないと批判する市民の方がいました。当然街頭演説もしていました。お金もこちらが負担するのに意見がいただけないのはさびしい限りでした。気に入らないことをストレス解消のはけ口として電話や事務所に乗り込んでいる方も多数いましたし、所謂口利きのために乗り込んできた嘘泣きしてまで自分の我をなんとかしてもらいという人も来ました。自分は市議の間、恥ずかしい話ではありますが実家住まいでニート状態でした。私としては給料の話より予算の使い方、公共工事や福祉政策にもっと関心を持ってもらいたいです。私の所感では所謂プロ市民団体にいいように自治体がお金を払っていることを市民自ら関心を持ってもらいたいです。市民の代表としていいように利便を得てるように思います

takayoshihideki による ニュースと政治, 議会 への投稿 (2011年7月8日)

事務所仮移転しました   Leave a comment

7月より事務所が仮移転しました。電話番号FAX番号は変更ありません。

今後も温かいご支援ください。

takayoshihideki による 未分類 への投稿 (2011年7月2日)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。