10月 2010のアーカイブ
先日、議員と留守番4号が「ボーリング大会」に呼ばれて参加をしてきました。
留守番4号は、久しぶりだったらしく、手まで痛めたけど・・・散々な成績だったようで、議員は なかなか良い成績だったそうです。
さて、留守番1号は「ボーリング」は、もう何年もした事がなくて、、、ちょっと、やってみたいなぁ~って、二人の話を聞きながら思っていました。
スポーツの秋、様々な所でスポーツイベントが開催されますね。
ボーリング、グランドゴルフ、サッカー教室、野球教室・・・
皆さんは、どんなスポーツを楽しまれるのでしょうね?
こんにちは。
留守番4号です。
今週末も学区の運動会に参加させて頂きます。
今日は一日雲が空を覆っていたので週末の天気が心配です。
当日はどうか雲ひとつない青空になりますように。
最近、朝晩涼しくなりましたね~
留守番1号です。
先日、足を怪我して 家で安静にしていたら、松茸豊作のニュースが!
今年は 異例の暑さで不作かもと言われていただけに、ビックリですね。
なんでも、9月に入り気温が朝晩下がり、適度な雨で、土の中は「松茸栽培室」になっていたとか!!
なんとも 嬉しい話ですね。自然の恵みに感謝。
さて、秋と言えば、松茸以外にも栗、りんご、ブドウ、サツマイモ、
さんまに、ぎんなん、、、美味しい味覚がたくさん。
また、運動会に旅行、様々な発表会、、、議員の出番もたくさん。
議員も、スタッフも、頑張っています!
もし 街で見かけましたら お声でもかけて下さいね~。
こんばんは。
留守番4号です。
今日は朝からどんより雲がおおってましたね。
小雨が降ったりやんだり。。。
自転車で走り回っている留守番4号はなんとなくおちつかない日でした。
秋の味覚の一つ銀杏。
おいしいんですが、臭いが。。。
僕のマンションの近くにもイチョウの木があり、つぶれた銀杏からはやっぱり・・・スゴイ。
調理すればあんなにおいしいのに。
臭いでも季節を感じている留守番4号でした。
昨日、各地区で運動会が行われました。
一つの競技を子供からお年寄りまで皆で力を合わせ競い合い、周りからは声援が送られる。
運動会って本当にいいものですね。
ご案内です。
高吉ひでき事務所では「法律無料相談」を毎月第3土曜日に開催しています。
・相続 生前贈与
・事業継承
・遺言
・後見
*完全予約制
連絡先 052-483-2755高吉ひでき事務所までご連絡下さい。
運動会や盆踊りで 地元の議員さんが挨拶しますよね。
留守番1号は、子供の頃 偉い先生の話は長くて嫌でした・・・
そこで うちの議員に確認してみたところ・・
議員は 空気を見て あまり長い挨拶はしないようです(笑)
さて、海外では、議員さんたちは地域のイベントなどに挨拶しに行くんでしょうかね??
日本ならではでしょうか?
気になる。
またまた 留守番1号です。
46万票 署名が集まりましたね。
民意でしょうね。
しかし、この制度自体に問題があるような・・
(市民のみなさんに意見を求めるのは大丈夫ですが、、、)
この法律?そのものが向け道だらけで・・・
リコールを宣言して、数さえ集まれば成立してしまうような。
選挙管理委員会の方には、大変だけど公正に見て頂きたいものですね。
そして、その結果も踏まえてクリーンで市民の皆さんからよく見える位置で働かなくてはいけないですね~。
年収800マンになったら、ほとんどの議員さんは今の事務所は撤収して 自宅の一室が事務所になって・・・見えなくなるような。
市民の皆さんも足が遠のくような。
どうしたら いいのか。
考えた!
事務所を区役所の一室にしてもらう(家賃がいらない)。
スタッフも1人までOKにしてもらう。
祝電・弔電・香典 一切禁止。
様々な会に呼ばれて参加をするが、飲食禁止で会費もなし。(これ大きいんですよね~しかも参加しないと周囲から言われますしね。)
これなら800マンでおつりがくるかも!
いいアイデアだ~。
留守番1号です。
秋晴れですね。
どこか出かけた~い。と思ったあなたに、素敵なご案内です(笑)
高吉事務所では12月19日後援会旅行を開催します。
皆さん 一緒にでかけませんか?
詳しくは 事務所にお問い合わせください。