今日のお昼に緊急の団会議がありました。なかなか情勢は流動的ですね。
午後は運輸対策特別委員会に出席しました。やはりあおなみ線の関連の質問が多かったです。
地味な部分でも市政は動いていかないといけないです。
今日本会議場で議員総会が開催されました。
二元代表制及び議会制民主主義を尊重し、市民生活を第一に考えた市政運営に全力を尽くす決意表明が決議されました。
退席された方もみえましたが出席者全員の賛成でした。
よりよい名古屋を創るために頑張っていきたいと思います。
夏の風物詩「盆踊り」
今年も たくさんの盆踊りに参加させて頂きました。
まもなく 盆踊りもラスト。。。
昨夜は 日ノ宮町の盆踊りに出かけました。
今年は 異例の暑さではありましたが、たくさんの皆さんが盆踊りを楽しまれていました。
写真は お子さん達の「よさこい踊り」です。
元気いっぱい 踊りを披露してくれた子供たちに 私もパワーを頂きました。
そして この子供たちの為にも 私自身が頑張り より良い中村区になるよう改めて努力をしようと思いました。
先ほど歩いていたらサイレンの音がだんだん大きくなって聞こえてきました。自分は消防団に入っているので火事だったら出動しないといけないと思いドッキリして消防情報の電話にかけてみたら火災ではなかったみたいでした。ほどなく自分の横をパトカーが通り過ぎて行きました。何か事件でもあったのか心配です。
先週末は盆踊りが各地区で行なわれてました。何会場かはお邪魔しましたが地域の人が協力してイベントが行えるのはいいですね。
ミッドランドスクエアの地下に名古屋港水族館の出張展示してました。
はち丸も来てました。
はち丸も大活躍ですが開府400年、盛り上がりがいまいちな気もします。