今朝も 街頭行動をさせていただきました。
今日は 中村区役所です。
このところ 暖かい日が続き、外に出るのもコートがいらなくなってきましたね。
ご通勤 ご通学の区民の皆さまも「寒いね~」から「暖かくなったわね~」と会話に変化がでてきたような。。。
さて、私は今日も皆さまの近くに少しでも寄りたいと、議会の前に街頭行動をさせていただきました。
昨年よりも今年、昨日よりも今日、今日よりも明日・・・と皆さまに 顔を覚えて頂けて本当にうれしい限りです。
ただ、せっかく覚えていただいたのに、私は、片目の視力が悪い為に 時々、皆さまに遠くからご挨拶をされても、
気付かずに通り過ぎて、後ほど「お叱り」を頂く事があります。(もちろんお叱りを頂けてホッとしてます。)
少し 言い訳がましいかも知れませんが、ぜひ、お近くでお目にかかる事がございましたら、気軽に肩などを「ポン」と
叩いてお顔を見せて頂けたら 嬉しいです。
お時間があれば 立ち話も!!できたら ありがたいです。
では 暖かくなったといえ まだまだ寒い日もありそうです。
皆さま くれぐれも体調にはお気をつけて下さい。
僕の新しい仲間を紹介します!
ひよしまる と 仲間たちです。
先日 スタッフと近くを歩いていた時、、、「議員、私の友人を紹介します。ちょっと寄り道してください!」と
言われ・・・・着いていくと。
たくさんの石像が。
スタッフは ニヤニヤ笑いながら「紹介します。私の友人たちで、これから議員の応援をしてくれるそうです!」と。
僕は 大笑いして あっけにとられながらも、
いつもバタバタ忙しい僕を、少しの合間”息抜き”をさせてくれるようと考えたスタッフの気持ちに感動しました。
そして、スタッフに言われるまま 記念撮影。
いろんなポーズをしたのですが、一同この写真が良い!と言ってくれたので、、、
ブログにアップしました。
(僕としては、腕を組んでて、ちょっと?!どうかな~と思ったのですが悪ノリしてみました)
さて、中村区にはこういった歴史的にもゆかりの深い場所が たくさんあります。
ぜひ 皆さんも足を運んでください。

先日 岩塚駅で早朝行動をさせていただきました。
通勤・通学で地下鉄を利用される 皆さまのお耳をお借りして 少しですが政策を訴えさせていただきました。
早朝の忙しい中「頑張って!」と お声もかけていただき、大変寒い朝でしたが、心が温まりました。
また、応援して下さる皆さまの為にも、もっと頑張らなくては!と 背筋が伸びる思いでした。
次回は・・・本陣駅に伺います!
皆さまに お目にかかれる事を期待して・・・(祈)
こんにちは。
留守番1号です。
先日、議員が「豊臣小学校作品展」にお邪魔しました。
子供たちが 工作の時間に作った作品が会場に たくさん展示されていて、
どれも力作だったそうです。
作品を鑑賞しながら 議員も子供時代の自分を思い出して懐かしんだようです。


日曜日、ボーイスカウトのB-P祭に参加しました。全世界的な活動で素晴らしいと感じました。